ペルーのレストランのお料理は、
どこも気前のいい分量
(笑)。
だって、いいレストランの定義は、、、
第一に、、、
量が多いこと。。。
ニポン人は、つい、
残しては申しわけない、と、
ムリに食べてしまうらしい。
・・・ぜったいに、そーしないでください!
・・・残してくださいね!
って、言われました。
高山でしてはいけないこと。
1.お酒を飲むこと。
2.食べ過ぎること。
3.お風呂に入ること。または、熱いシャワーを浴びること。。。

ホースショーを観たレストラン。

サラダ。

エンパナーダ。
トウモロコシやジャガイモを入れたパイのようなもの。

盛り合わせて。

おなじみ、アンティクーチョ。

ジャガイモいろいろ。
ペルーはお芋の国でもあります。

赤いお芋はサツマイモ。
磯辺巻きみたいなのはなんだったっけ。。。?

デザート。
手前の飾りはアグァイマントといわれるほおずきです。

フルーツ盛り合わせ。
左にアグァイマント。生もオレンジ色で甘くておいしい☆
そして、、、
あの、コカインの元になる葉っぱで入れた
コカ茶です。。。

・・・みなさん、何か
期待されるでしょうけど、、、
・・・
ただのお湯?
(薄かった??)
・・・コカの葉っぱもかじってみたけど、
特筆すべきことは、何もありません
(笑)。。。
おまけ。

こんなおみやげ屋さんが
併設されていました。
・・・ここで、、、
出会っちゃったのよね。。。
・
・
・
以後、重いラグをかかえて
移動することになりました、とさ。

実際とちょっと色味が
違って写ってますけど。
1万円ぐらいだったかな。
More:の、トイレ。